社章の山脇マークの階級章、階級バッジ

サイトマップ

熟練の職人がこころを込めて作ります 熟練の職人がこころを込めて作ります 熟練の職人が 熟練の職人が ひとつひとつ ひとつひとつ こころを込めて こころを込めて つくります 創業80年 社章・徽章・校章・各種記念品 社章・徽章・校章・各種記念品

社章 TOP > 階級章

御社だけの階級章

グループや階級などによって、身につける社章、バッジの種類を分ける場合、以下の様なパターンがよく使用されますので、御参考にされてみてください。

  • 1.同型を使用し、メッキの種類を変えるパターン
  • 2.同型を使用し、材質を変えるパターン
  • 3.同型を使用し、色挿しを種類を変えるパターン

1.同型を使用し、メッキの種類を変えるパターン

デザインは同じで、メッキを変えるパターンでよくある順番は

①金メッキ ②ロジュームメッキ(プラチナ色)
③銅イブシ(銅メッキ)or 銀イブシ ④黒メッキ or 真鍮イブシのパターンです。

④の黒メッキを一番上にしたり、②のロジュームメッキを一番上にする場合もあります。
また、金メッキやロジュームメッキには、ソフト金メッキやソフトロジュームといった光沢のない
メッキもありますので、そちらを併用される場合もあります。


※ 画像の無断使用はご遠慮ください。


画像提供:タイホーグループ様、木島様、ヨシヅヤ様、ピンクダイヤモンド様、
オークローンマーケティング様、パナホーム様、パールライフ様、グローバルスコープ様、
ヒッツカンパニー様、石原グループ様、コピーライターズクラブ様、(ご協力ありがとうございます)

2.同型を使用し、材質を変えるパターン

材質を変えるパターンは、重役の方と社員の方との区別をつける時によくよく使用されます。
よくあるパターンとしましては、

重役 ― 18金 or 24金 or プラチナ
社員 ― 真鍮or銀

といったケースが多いいです。


※ 画像の無断使用はご遠慮ください。


画像提供:ドクターサポート様、パールライフ様、MSG様(ご協力ありがとうございます)

3.同型を使用し、色挿しや石の色を変えるパターン

型・メッキ・材質は同じで、色挿しや石の色を変えるパターンです。
このパターンの他に、ラインストーンの色を変える場合もございます。


※ 画像の無断使用はご遠慮ください。


画像提供:タイホーグループ様、北徳様(ご協力ありがとうございます)

社章の製造方法一覧

※下記が社章、階級章として利用される製造方法の一覧表です。詳しくは画像をクリックしてください。
お好みの製造方ほをお選びください。よくわからない方は気軽にお問い合わせください。